働き盛りの30〜40代。
睡眠不足や運動不足、栄養の過多、多くのストレスにさらされている人ほど糖尿病や心臓病、がんなどの生活習慣病を抱えることが多くなります。
心と体のトータルバランスを取り戻して、健康を保つ効果がある癒しのマッサージをご紹介しましょう。
1.癒しのマッサージとは?
「毎日時間に追われている」「忙しくて生活が不規則」という人に多い生活の乱れ。
健康を崩す原因になります。
癒しのマッサージといわれるリフレクソロジーは身体や精神、環境のバランスを整えて健康をつくるというものです。
例えば、「肉体的に健康な人でも、過剰なストレスや不安を抱えているなら健康とはいえない」という健康観です。
一般に、西洋医学の目的は「治療して治す」ことですが、リフレクソロジーの視点は「癒えて治る」こと。
感情や精神、情緒や肉体など全体のバランスを回復させて維持し、本来、生命が持っている自然治癒力を高めて、増強することが目的です。
心身の癒しに関わる学問とも呼ばれ、すでに米国や英国では西洋医学に変わる医療、また西洋医学などの治療の助けとなる治療として認められています。
2.癒しのマッサージ「リフレクソロジー」の2つの科学的証明とは?
リフレクソロジーの科学的証拠は2つあります。
一つ目は、脳波を調べる実験で、緊張がほぐれてリラックスしたという結果が明らかになりました。
施術前に覚醒状態のβ波だっだ状態が、手術後は安堵感を感じている時のα波でいっぱいになったのです。
二つ目は、体温の状態を調べる実験で、全身の血行が良くなって、代謝機能が上がったことが証明されました。
足・肩・腰など手以外のすべてが冷えていた人に、足だけのリフレクソロジーを施術したところ、足を含め胸・肩・腰など触れていない体の部分の体温も上がっていたからです。
現状としては、過去何十年にわたる施術によるデータ構築や実際の結果からまとめられたものが大半ですが、これから明らかになっていく可能性を期待できるでしょう。
3.癒しのマッサージ「リフレクソロジー」が特に有効な人とは?
「風邪をひきやすくなった」「風邪がなかなか治らない」「だるさが慢性的」「疲れやすい」と感じることはありませんか?
過剰なストレスは長期間になるほど体に悪影響を与えますし、ストレスと深い関係がある生活習慣病を招くことも多くなります。
リフレクソロジーは仕事や人間関係、環境の変化などでストレスや生活習慣病を抱える人におすすめです。
ストレスの刺激は自律神経の働きをコントロールしている視床下部に届いて、視床下部と密接な関係にあるさまざまなホルモンの分泌のバランスが乱され、免疫機能は低下してしまうからです。
交感神経の働きも過度に高まるため、睡眠もリラックスもできなくなってしまうでしょう。
このようなストレスを上手にコントロールするために有効なのがリフレクソロジーです。
他のマッサージと異なる点は、自律神経のバランスを整えて、自分の治癒力を最大限に引き出す働きでストレスを解消するだけでなく、心と体の全体的なバランスも良くしてくれることです。
つまり、一部の不調を改善するために行うものではありません。
感情・情緒・精神が安定すると同時に、呼吸器系・泌尿器系・筋骨格系・脊髄の障害・慢性的なアレルギー症状・足そのものの視覚的、また感触的な異常にも効果を発揮します。
3.癒しのマッサージ「リフレクソロジー」の4つの効果とは?
3-1.病気や怪我の回復が早くなったり、病気を予防したりする
人間が生来備えている自己再生機能や自己防衛機能。
自己治癒力と密接な関係があるため、病気だったり病気になりやすい時は自然治癒力も低迷しています。
リフレクソロジーは自然治癒力を高めるため、病気や怪我の回復を早め、病気になりにくくします。
3-2.全身の血液循環が促進されて、老廃物や毒素、不純物が排泄される
「第二の心臓」といわれる足は、血液を全身に送る役割をするいわば第2のポンプ。
リフレクソロジーのマッサージは足を刺激するため循環がスムーズになります。
酸素や栄養が細胞に届いて老廃物の回収が活性化され、全身の血液循環が良好に。
体内の毒素も排泄されるため、便秘やむくみ、肌荒れなどの解消や予防にもなります。
3-3.深いリラクセーションを感じて、ストレスが軽減する
リフレクソロジーの特殊な刺激は深いリラクセーションを感じ、脳はα波が生じた状態になります。
過剰に溜め込んだストレスや張りつめていた緊張感、気分の落ち込みやイライラ、不安などを緩和してくれます。
(おすすめ記事→肩こりや筋肉痛にも効果あり!手軽にできるアロマトリートメントの方法教えます。)
3-4.想像力や実行力が出てくる
リフレクソロジーには10のエネルギーゾーンがありますが、その流れが良くなると想像力や実行力がわいてきます。
今まで気づかなかった本当にやりたいことを見つけたり、意欲や活力が出てくるでしょう。
4.リフレクソロジーの方法とは?
誤解されやすいのですが、「ツボ押し」とは違います。
ツボは東洋医学の経路の流れに関係する主要な点を押さえるのに対し、リフレクソロジーは全身を10のエネルギーゾーンに分割して、手足に特有の刺激を与え、それぞれのゾーンの流れの滞りを良くして自然治癒力を引き出すからです。
(人気記事→体と心の疲れを即効解消!!8つの足ケア法)
4-1.フットチャートの反射区マップを活用する
リフレクソロジーに基づいている考え方は、体全体の臓器や器官が手や足や耳など体のある一部に、地図のように縮小され映し出されているというものです。
手や足などに存在し、投影されている特定のゾーンである反射区に特有の手法で刺激を与えます。
足の正面や側面から映し出されたフットチャートの反射区マップをご存知の方も多いと思います。
一般的にポイントやゾーンを正確に捉えるため、2人1組で行うことが基本ですが1人でも行うこともできます。
特に、手は気軽に触ることができますね。
もう片方の手で圧迫したり、なでたり、さすったり、指で刺激してみましょう。
手は「第二の脳」といわれていますので、脳や神経をすぐに穏やかにすることができます。
OA機器を頻繁に使用するために「眼精疲労がひどい…」という人や、ストレスが多いために「不眠続きでつらい…」という方は行ってみてください。
4-2.足を刺激できない場合は対応する部分を刺激する
一般にリフレクソロジーは反射療法、つまりゾーンセラピーとも呼ばれています。
ゾーンセラピー理論では、人間の体は頭の頂点から足の先まで縦10のエネルギーゾーンに分けられており、その1つのゾーン内の病変や刺激はそのゾーン内全体に影響を与えるというものです。
また、体と足に対応させたぞれぞれ四つの水平ラインに分けられており、反射区と体の位置関係がいっそう細かく捉えることもできるようになったそうです。
さらに、「手足相関」という考え方に基づいて、反射ゾーンがない肘から指先や膝から足先の部分は上下の相関関係を活用できます。
足に水虫や傷があって直接触れることができなかったり、捻挫や打ち身、関節などの問題がある場合も、対応する手の部分を刺激することができるでしょう。
ただし、足と手へのリフレクソロジーの効果は足の方が大きいでしょう。
4-3.リフレクソロジーの注意点とは?
マッサージする時の圧の目安は、心地良いと感じる程度です。
また精神状態や肉体状態などで圧の加減を調整します。
例えば、がっしりとした体型で健康的であれば、比較的しっかり目の加減で行いますが、細身で華奢な体型であれば、優しい圧で行います。
仕事などで疲労が激しい時や、高血圧や糖尿病など特有の症状や持病がある人は優しい圧加減が良いでしょう。
マッサージに合わせて呼吸することも大切です。
圧を加える時はゆっくり吸って、圧をとどめている時は息もしばらく止め、圧を少しずつ緩める時はゆっくり吐き出します。
空気をたくさん吸って、体内に十分な酸素を補給することが目標です。
呼吸がゆっくりだと、リラクセーションも増していくでしょう。
マッサージ後は老廃物を体外に排出しやすいように、水を多めにとります。
コーヒーや紅茶などのカフェイン、アルコールは避けて早めに就寝しましょう。
一つふまえておきたい点は、あくまでも民間の健康法であるため、医師や専門家の治療に変わる医療ではありません。
原因不明の症状をある方や医師の治療を受けておられる方は、マッサージを行う前に主治医に相談してください。
【参考文献】
「リフレクソロジーの事典」/塩瀬静江 著/株式会社 東京堂出版
「リフレクソロジー」/アン・ギランダース 著/産調出版 株式会社
まとめ
リフレクソロジーは医療施設やホスピス、美容やリラクセーション関係のサロンなど様々な場面で活用されています。
誰でも行えるセルフヒーリングは免疫系を向上させ、前向きな効果を期待できるでしょう。
HANA
最新記事 by HANA (全て見る)
- ジムで効率良く筋力アップ!プールはトレーニング効果増大!! - 2019年4月24日
- ジムで効果的に筋トレ‼︎初心者がおさえておきたい注意点とは? - 2019年4月18日
- 息苦しいときに。効果が実感できる腹式呼吸の方法とは? - 2019年4月17日
- 腹筋を鍛える呼吸法とは?トレーニング方法と効果を上げるコツ‼ - 2019年4月11日
- 体感効果を上げる!僧帽筋・広背筋を効率良くストレッチ! - 2019年3月7日