30〜40代は生活習慣病が急増中。
コレステロールや中性脂肪、血糖値や血圧、お腹の調子が気になる年齢です。
毎日の食品として手軽に健康増進できるため、働き盛りの人にもおすすめのトクホ。
症状別にどんな人気商品があるのか調べてみました。
1.トクホ商品の特徴とは?
消費者庁のウェブサイトに載せられている膨大なトクホ全商品。
一覧表には現在約1,000強ほどあり、ほぼ毎月更新されています。
実は、トクホ全体の6割以上を占めているのが、液体や粉末状のものも含めて飲料類。
次に多いのが菓子類です。
ビスケットなどもありますが、中でも多いのはチューイングガムとなっており、菓子類の約6割以上を占めているほど。
また食品とされていますが、医薬品の商品形態に似ている顆粒や粉末、錠剤なども全体の約6%あります。
トクホ一覧のウェブサイトの「区分」という項目を見てみると、現在5つの種類があります。
そのうち特に2005年から導入された新たなタイプの商品が3つ。
「疾病リスク低減表示トクホ」「規格基準型トクホ」「条件付きトクホ」です。
(関連記事→効果が立証されているトクホ!その上手な活用法とは?)
1-1.疾病リスク低減表示トクホとは?
該当するものはカルシウムと葉酸です。
関与している成分の疾病リスクを低減する効果があり、医学的・栄養学的に確立されている物質が含まれています。
1-2.規格基準型トクホとは?
該当するものは難消化性デキストリンやポリデキストロースなどの食物繊維、大豆オリゴ糖やフラクトオリゴ糖などのオリゴ糖です。
消費者委員会の個別審査ではなく、事務局が許可します。
ただし、トクホとしての許可実績が十分であるなど、科学的根拠が蓄積されている関与成分について、定められた規格基準に適合している場合のみです。
1-3.条件付きトクホとは?
一定の有効性が確認される食品について、「限定的な科学的根拠である」という旨を表示することを条件として許可の対象となっています。
ただし、トクホの審査で求められる有効性の科学的根拠のレベルには届いていません。
2.症状別!トクホの人気商品とは?
上述の点を踏まえたうえで、すでに商品化されている人気のものを症状別にあげてみます。
商品はコンビニやドラッグストア、アマゾンや楽天、ロハコなどネットでも購入できます。
2-1.血圧が高めの人
⚪︎トクホ サントリー 胡麻麦茶
ゴマペプチド含有。
大麦やハトムギ、大豆をブレンド、香ばしくてすっきりとした味わいです。
食事に関係なくいつでも飲むことができ、普段飲んでいるお茶代わりに。
手軽に携帯できるペットボトルが便利です。
⚪︎トクホ カルピス乳酸 アミールS
カルピス酸乳由来のラクトトリペプチド含有。
血管を収縮させる体内物質の生成を阻害して、血圧を調整する機能があります。
砂糖や脂肪分が含まれていないカロリーオフ。
爽やかな酸味ですっきり飲みやすいです。
⚪︎トクホ カルピスアミールS毎朝野菜
こちらもカルピス酸乳由来のラクトトリペプチド含有。
にんじんやかぼちゃ、ブロッコリーやカリフラワーなど9種の野菜とりんごやオレンジ、レモンの3種の果実がバランスよく入っています。
食塩・砂糖は無添加。
毎朝でも飲みやすい100%野菜・果実ミックスジュースです。
2-2.血糖値が気になる人
⚪︎トクホ 健茶王 すっきり烏龍茶 お茶
とうもろこし由来の食物繊維、難消化性デキストリン一回あたり6g含有。
糖の吸収を穏やかにして、血糖値の急激な上昇を抑えます。
食事と一緒に、または食後15分間までに200ml飲むと効果があります。
2-3.中性脂肪が気になる人
⚪︎トクホ サントリー ペプシスペシャルコーラ
食物繊維の難消化性デキストリン含有。
コーラ飲料ですが、脂肪の多い食事をする時に一緒に飲むと、脂肪の吸収を抑えて排出を増加。
食後の血中中性脂肪の上昇を穏やかにしてくれます。
後味はキレのある爽やかさ、カロリーゼロも魅力ですね。
(おすすめ記事→ダイエット方法は男女で違う!?男性向け中性脂肪撃退ダイエット)
2-4.体脂肪が気になる人
⚪︎トクホ サントリー 伊右衛門 特茶 お茶
脂肪分解酵素を活性化せるケルセチン配糖体含有。
体脂肪を減らすのを助けます。
香り豊かで程よく苦味もあって食事によく合います。
いつでも食事に関係なく手軽に飲めるため、続けやすいでしょう。
⚪︎トクホ サントリー伊右衛門 特茶 カフェインゼロ お茶
脂肪分解酵素を活性化せるケルセチン配糖体含有。
脂肪を燃焼して消費するために、脂肪の分解を促進します。
ブレンドされた10種は馴染みのある味わい。
カフェインゼロでごくごく飲めます。
⚪︎トクホ サントリー 黒烏龍茶
脂肪吸収の抑制効果が高いウーロン茶重合ポリフェノール含有。
食事でとった脂肪の吸収を抑えて排出を増加させます。
特に食事と一緒に飲むと、食後の血中中性脂肪の上昇を約20%も抑制。
しかも、体に脂肪がつきにくいという特徴もあります。
後味がさっぱりとする美味しさです。
⚪︎トクホ ヘルシア 緑茶
ポリフェノールの一種、豊富な茶カテキン含有。
脂肪の分解や消費するときに働く酵素を活性化させて、脂肪を代謝する力を高め、エネルギーに変えるのを助けてくれます。
日本人間ドッグ健診協会推薦、1日1本毎日継続で脂肪代謝向上効果が。
いつでも飲めるすっきりとした味、苦味が抑えられていて緑茶の旨味と香りを楽しめます。
2-5.血糖値・中性脂肪が気になる人
⚪︎Wトクホ 大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート
食物繊維の難消化性デキストリン含有のWトクホ。
糖分や脂肪の吸収を抑えて、血糖値や中性脂肪の上昇を穏やかにしてくれます。
具体的には、食後の中性脂肪の上昇を27%抑制、食後の血糖値の上昇を24%抑制します。
また、体外へ排出される脂肪の量を約2倍に増加させる働きもあります。
お水やお茶、紅茶やコーヒー、みそ汁やスープなどにもサッと溶けて無味無臭。
携帯にも便利なスティックタイプです。
2-6.血糖値・中性脂肪・体脂肪が気になる人
⚪︎Wトクホ コカ・コーラ からだすこやか茶 お茶
食物繊維の難消化性デキストリン含有のWトクホ飲料。
2年連続モンドセレクション金賞受賞、Wトクホ売上No. 1になったこともある商品です。
脂肪の吸収を抑えつつ、糖の吸収を穏やかにする2つの働きがあります。
具体的には、食後4時間経ったときの血清中性脂肪の上昇を約15%抑制。
また食後30分後の血糖値の上昇を約20%抑制してくれます。
特に、お寿司や丼物、ラーメンやパスタなど脂肪と糖質をとることが多い人に有効。
食事やスウィーツなど何にでも合うすっきりとした味です。
2-7.コレステロールが高めの人
⚪︎トクホ 大正製薬 コレスケアキトサン青汁
カニ由来の不溶性食物繊維キトサン含有。
コレステロールからつくられる胆汁酸を吸着して排出。
コレステロールの消費を促進して、血清コレステロールの低下を促してくれます。
農薬不使用の国産有機大麦若葉が使われており安心。
すっきりした味、水やお湯に溶かして飲みます。
2-8.コレステロールが高めでおなかの調子が気になる人
⚪︎トクホ フィブロ製薬 イサゴール
サイリウム種皮由来の食物繊維をたっぷり含有。
善玉菌を増やして、腸内環境の働きをサポートします。
またコレステロールのもとの排出を促して、血清コレステロールも低下。
サイリウムが胃や腸内で膨らむため満腹感もあり、カロリー対策にもなります。
水にサッと入れて飲むだけの簡単スティックタイプのサプリです。
2-9.カルシウム不足が気になる人
⚪︎トクホ 雪印メグミルク 毎日骨ケア
骨密度を高める働きをする乳塩基性タンパク質含有。
牛乳や母乳に含まれる天然の微量タンパク質(MBP)が含まれている唯一のトクホ飲料です。
毎日1本飲むだけでMBPを効率よく無理なく摂取。
ブルーベリー風味ですっきり飲みやすいですよ。
2-10.カルシウム不足やおなかの調子が気になる人
⚪︎トクホ オリゴのおかげ ダブルサポート シロップ
牛乳とサトウキビからつくられたビフィズス活性甘味料の乳果オリゴ糖含有。
難消化性のため大腸まで届いて、ビフィズス菌の栄養源に。
おなかの調子を良好に維持し、カルシウムの吸収を促します。
砂糖と比べるとうれしいカロリー半分。
コーヒーや紅茶などに入れると自然な甘さで美味しいです。
2-11.おなかの調子が気になる人
⚪︎トクホ マンナンライフクラッシュタイプの葡萄畑
食物繊維が豊富なこんにゃくを使用し、難消化性デキストリン含有。
低カロリーで、もちもちとした噛みごたえのあるゼリー食感。
携帯に便利なので、休憩のときや夕食が遅くなるときなど小腹が空いたらポンッとお口へ。
手軽なアルミパウチもありますよ。
⚪︎トクホ ケロッグオールブラン袋
小麦外皮(ブラン)含有。
自然由良の食物繊維がたっぷり入ったシリアルです。
朝食のパンをオールブランに置き換えるだけで、1日の食物繊維の目安の約半分をとることができますよ。
⚪︎トクホ 日本オリゴ フラクトオリゴ糖
100g中にフラクトオリゴ糖40g以上含有。
野菜に含まれる糖質のため、カロリーは砂糖の半分くらいです。
液状の甘味料なので、お砂糖の代わりに毎日大さじ1杯くらいをコーヒーや紅茶、ヨーグルトなどに入れたり、料理に入れたりして活用できます。
【参考文献】
「『健康食品』ウソ・ホント/高橋久仁子 著/株式会社 講談社
「100歳まで元気人生!『病気予防』百科」/渡邊昌・和田攻 総監修/株式会社 日本医療企画
「機能性食品ガイド」/吉川敏一・辻智子 編著/株式会社 講談社
「食べて治す・防ぐ医学事典」/日野原重明 総監修/株式会社 講談社
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1152.xls
まとめ
約1,000もあるトクホの商品には有効な成分が入っているものがたくさんあります。
毎日の元気を高めるために、症状に合わせて活用してみてください。
HANA
最新記事 by HANA (全て見る)
- ジムで効率良く筋力アップ!プールはトレーニング効果増大!! - 2019年4月24日
- ジムで効果的に筋トレ‼︎初心者がおさえておきたい注意点とは? - 2019年4月18日
- 息苦しいときに。効果が実感できる腹式呼吸の方法とは? - 2019年4月17日
- 腹筋を鍛える呼吸法とは?トレーニング方法と効果を上げるコツ‼ - 2019年4月11日
- 体感効果を上げる!僧帽筋・広背筋を効率良くストレッチ! - 2019年3月7日