目の疲れの原因と予防法。簡単にできるおすすめの方法3選!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

毎日の仕事で疲れ気味のあなたの目。

実は簡単なことで予防、解消できるかもしれません。
今回は、デスクワークばかりになりがちな方へ、簡単にできる疲れ目予防と解消方法をご紹介します。

1.目の疲れと眼精疲労

目の疲れの原因は他の記事でも何度か紹介してきました。

ネットが普及した現代社会ではオフィスワークが中心になりつつあり、長時間も同じ姿勢で同じ位置を見続けていることがその原因とも言えます。

目の疲れには2種類あります。

「目の疲れ」
一時的に疲れているだけで、休息やストレッチなどでリフレッシュすれば治る
「眼精疲労」
その目の疲れが慢性的になり、頭痛や肩こり、吐き気などを引き起こすまでに発展したもの
(関連記事→目の疲れが原因で鬱になる!?眼精疲労の対処法

日々の生活の中で、スマホやパソコンを使う機会が多くなった現代では、意識的に気を付けていないとなかなか目の疲れを予防する事はできません。

とはいえ、身体が資本ですから、目の疲れが身体の不調にまでなってしまったら元も子もありません。

でももし、簡単に予防できる方法があるとしたら、非常に助かりますよね。
ではさっそく、日々の行動の中で簡単にできる目の疲れを予防、解消する方法をご紹介していきます。

2.パソコンやスマホを利用するなら1時間まで!?

1日に1時間しかパソコンを操作してはいけないという事ではありません。
目の疲れの原因となる一つが、目の筋肉の緊張です。

眼球の周りの筋肉や、目のピントを合わせてくれる筋肉は、一点を集中して見ていると緊張が続くことになり硬くなっていきます。

同じ距離、同じところをずっと見続けている、この状況はまさにパソコンやスマホを操作している時です。

つまり、同じところをずっと見ていなければいけない仕事なのであれば、せめて1時間に1回ほどの間隔で、10~15分の休息を取ると良いでしょう。

しかしながら、忙しい人は休憩の15分ですら惜しいという方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方は以下のような方法もあります。

3.超簡単!目の筋肉をほぐす方法

3-1.無駄にトイレやコピーを取りに行く

ふざけているわけではありません。

座りっぱなしという状況を変えて血行をよくするという意味もありますが、目の筋肉は近くをずっと見続けているような場合に緊張してしまうという先述の通りで、たまに遠くを見たりすることで目の緊張がほぐすというのが主な理由です。

つまり、たまに他の物を見るということを自発的に行う事が大事なのです。

3-2.目の体操をする

これも、目の緊張をほぐす方法の一つです。

眼球をぐるぐる回す、上下や左右に動かすなども有効です。
また、ピントを合わせる筋肉をほぐすのに有効なのが以下です。

1.人差し指を立てて、目の前に持ってくる(指を見つめて寄り目にする)
2.指を見ながらゆっくり指を離していく
3.腕が伸びきった位置で、視点を指から、指の先のカレンダーや壁、窓に視点を移す
4.指に視点を戻し、再度、指を見つめながら目の前に戻してくる

この動きを繰り返すことで、緊張していたピントを合わせる筋肉がほぐれます。
思った以上に目が楽に感じますので是非試してみましょう。

4.ドライアイも眼精疲労の原因?

目の疲れは、眼球の筋肉だけが原因ではありません。

あまり意識されていないかと思いますが、ずっと同じところを見続けていると、まばたきを忘れていることが非常に多くなり、結果よく聞く「ドライアイ」になって目の疲れに直結する事になるのです。

5.すぐにできる2つのドライアイ予防法

5-1.あくびをする

ドライアイの予防法として、簡単なのがあくびをすることです。

あくびをすると、涙が出ますよね。
その涙はご存知のとおり、涙腺と呼ばれるところから分泌されてる目の渇きの予防に必要なものです。

また、あまり知られていませんが、涙の成分は単なる水ではなくタンパク質などもふくまれており、目を保護する際に3層に分かれているのです。

ちなみに、豆知識としてのお話になりますが、アッカンベーをして下まぶたの裏を見たときに小さな穴が開いていることに気付いたことがある方もいらっしゃるかと思います。

あれを涙腺と勘違いされている方もいらっしゃいますが、正確には「涙点」といい、涙を流してくれる下水溝のような役割があります。

あくびをしても、気づいたら涙が消えていたりするのは、この涙点に涙が流されているからです。
涙腺は上まぶたの目じり寄りのところに隠れているのです。

5-2.まばたきを意識的にする

さて、ドライアイを防ぐためにあくびをすれば、目の乾燥を防げるというのはご理解いただけたかもしれませんが、仕事中にあくびをするのを見られるのも、良い印象を与えないかもしれません。

ですが、実は涙というのはまばたきをする度に流されているのをご存知でしょうか。

その効果はなんと、1回のまばたきで1滴分の目薬に相当すると言われており、デスクワークが中心でまばたきが少なくなりがちな環境で仕事をされているのであれば、意識的にまばたきをするように心がけるとドライアイに非常に有効なのです。

目薬を机の片隅に置いておくのも良いですが、まばたきの重要性も忘れないでおくと良いでしょう。

6.太陽の光を浴びてしっかりとした睡眠をする

簡単すぎる内容かもしれませんが、目だけではなく身体にも大事なことになります。

人の身体は、睡眠中に分泌される成長ホルモンにより、日々の疲労や傷などが治癒されるようになっています。
(おすすめ記事→職場&家で戦うあなたに!しっかり睡眠でストレス解消とダイエット

しかし、睡眠不足が多くなると成長ホルモンの分泌が少なくなりますから、疲労回復されないのは当然の事といえます。
目も体の一部ですから、この睡眠をしっかりとるという事は目の疲れの解消には非常に重要なことなのです。

6-1.太陽の光を浴びる理由

人の身体には体内時計というものがあるというのを聞いたことがあるかもしれません。
その体内時計を整えてくれるのが太陽の光です。

太陽の光を浴びると、メラトニンという睡眠を促すホルモンの分泌を抑えることができ、その働きとは逆に、夕刻以降のメラトニンの分泌を多くしてくれるという効果があるのです。

何も、1時間も2時間も太陽の光を浴びる必要はなく、20分前後ほど太陽に浴びれば十分だと言われています。
要は、身体に朝だと認識させればよいのです。

例えば、朝起きたらカーテンはザッと開けるとか、普段歩いている通勤路では影が多くならないように屋根や木が少ない道を選んでみるという工夫をするだけでも随分違いが出るでしょう。

7.目の疲れを取るなら布団でスマホはNG

ブルーライトという言葉を聞くようになってしばらく経ちますが、スマホや蛍光灯、テレビなどからはブルーライトが出ています。

ブルーライトそのものが視力低下に繋がるという説はここ最近で否定的になってきていますが、眠れなくなるという原因の一つとしては定着しています。

また、寝る前にスマホを操作していたがために、なかなか寝付けないという経験をされた方も多いのではないでしょうか。

その結果、睡眠不足に陥る可能性もありますし、そもそも暗いところでスマホやテレビを観ているというのも良い事ではありません。

人の目は暗いところにいると瞳孔が開きます。
そのため、瞳孔が開いたままの状態の目で、明るさがころころと変わるテレビやスマホを見ていれば自ずと目の疲れを引き起こすことになり、目を休ませるどころではなくなります。

用事は寝る前に全て済ませて、寝る時はしっかり目を閉じて寝る。
このメリハリも目の疲れを解消するためには大事なことなのです。

%e7%96%b2%e3%82%8c%e7%9b%ae%e3%80%81%e8%a7%a3%e6%b6%88%e6%96%b9%e6%b3%95

まとめ

ここまでをまとめますと
・ずっと同じところだけ見続けない
・目の渇きに気を付ける
・しっかり寝る

といった3つの事が重要になります。
便利になった世の中だからこそ忘れがちになりますが、子供の頃にはできていた当たり前の事を思い出して、意識的に行う事が実は大事なのかもしれませんね。

The following two tabs change content below.
寄稿者

寄稿者

当サイトに寄稿してくれるパートナーのライターさんたちです。 当サイトでは寄稿していただけるパートナーのライターさんたちを募集しております。ご興味のある方はお問い合わせ頂けたら幸いです。 実名またはライターネームを使用してご自身の宣伝をしていただくことも可能です。報酬は都度相談させていただけたらと思います。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*