皆大好きな食べ物と言えば「お肉」、牛や豚、鶏などどれも美味しい物ばかりですよね。
でも減量中の人には、敬遠したい食べ物のはず。
でも安心してください。
今回ご紹介するダイエット法はお肉を食べてもいいんです!
1.お肉を食べても大丈夫!?
ダイエット中にお肉を食べるなんて…太ってしまう原因じゃないの?と考えてしまうのも無理はありません。
実際に脂質やカロリーは決して低くありませんし、ダイエットに向いている食べ物は他にもたくさんあるはずです。
しかしよく考えてみてください。
ダイエット中は何もしなくてもイライラしてしまい、ストレスが溜まってしまうものですよね。
そんなときに楽しみの食事まで無理な制限をかけてしまったら、ダイエット失敗の元になってしまいますよ。
一般的にダイエットにお肉はダメと思われがちですが、決してそんなことはありません。
ダイエットにとって一番の敵は我慢とストレスなのです。
キチンと適切な量を守り、ルールの範囲内で好きな物を食べれば問題ないのです。
そんなお肉ですが、実はダイエットを助けてくれる効果を持っていて、それは脂肪を燃焼を促してくれる成分を有している点です。
これは意外ですよね。
好きな物を食べながらダイエットという意味には、こんなことも含まれていたのです。
2.お肉に含まれる成分とは
牛や豚、そして鶏など、どのお肉にも「L-カルニチン」という成分が含まれており、この成分が脂肪の燃焼を促してくれます。
つまりお肉を食べれば食べるほどL-カルニチンを摂取できるので、脂肪燃焼しやすいカラダへと変化できます。
これらのことから、今までお肉を控えていたという人よりも「痩せやすいカラダ」を手に入れられる可能性だってありますよ。
これがお肉ダイエットの最大の魅力でもあります。
3.実践中の注意点
先述のように、お肉ダイエットには様々なメリットが存在していますが、当然注意すべきポイントもいくつかあります。
第一に「お米を食べ過ぎてしまいがち」なところ。
お肉を食べるときには、大半の人が焼肉のタレや、塩、スパイシーな香辛料などを添えて食べますよね。
こうなるとどうしても白い御飯がすすんじゃって、いままで努力してきたダイエットが水の泡…なんてことも。
ちなみに、「どんどんお肉を食べればいいだけのダイエット」ではないことにも注意してください。
お肉ダイエットに用いるお肉は、量を管理することは勿論「脂肪部分をカット」することも忘れてはいけません。
お肉を食べてもいいダイエットと聞くと楽そうに感じますが、こういった注意点と一手間加える作業が必要になるのです。
ただダイエット中にお肉を食べられる事実は変わりませんので、ほかのダイエット法にはない魅力であることには間違いありません。
4.お肉で痩せやすいカラダ作りを!
「ダイエット中にお肉を食べられる」とありますが、現在ではダイエット中だからこそお肉を食べなければならないという考えが広がっていています。
その理由としては、お肉を食べなければカラダの「たんぱく質」が減少し筋肉量も減ってきてしまいます。
そうすると当然新陳代謝も落ち、結果的に痩せにくいカラダが出来上がってしまうのです。
どうせダイエットするのなら、痩せやすいカラダで実践したいですよね!
5.うれしいお肉のメリット
なんらかのダイエット法を実践していると、なんだか甘い物が無性に食べたくなったなんて経験はありませんか?
この甘い物が欲しくなっちゃう欲は、実は「チロシン」というアミノ酸の一種が不足したためです。
この「チロシン」ですが、実はお肉に含まれているのです。
そのため、お肉を一定量以上食べれば「甘い物が欲しい!」という思いを消してくれるのです。
結果的に摂取カロリーが減り、ダイエット成功への近道になるでしょう。
また、お肉は食べた分がそのままが体脂肪になることは少なく、贅肉が気になる方でも安心して食べられる食品なんですよ。
特に赤身のお肉は、無駄な脂肪分がありませんので、お肉の本当の美味しさを味わいつつもカロリーを抑えられるので非常にお勧めです。
6.ハンバーグや餃子に気をつけて!
お肉ダイエットについて述べてきましたが、お肉の中でも「これはチョット…」というものも存在します。
それは「ハンバーグ」や「餃子」など、ひき肉を使ったもの。
これらが何故ダイエットに危険なのかと言うと、それはひき肉に数十%もの脂肪が織り込まれているからなのです。
一見問題なさそうに感じても、気付かないうちに多くの脂肪分を摂取してしまうなんてことも珍しくありません。
どうしても食べたい方は、「赤身のひき肉」を取り入れるようにしてくださいね。
まとめ
お肉ダイエットには「ダイエット中なのにお肉を食べられる」という大きな魅力があります。
それと同時に注意すべきポイントが多いのも事実。
しっかりとルールを守って実行できれば、これ以上易しいダイエット方法はないといっても過言ではありませんので、是非実践してみてくださいね。
寄稿者
最新記事 by 寄稿者 (全て見る)
- 二日酔い対策は心がけでできる!8つの二日酔い対策 - 2019年2月14日
- 二日酔いの頭痛を避けるためには?対策と早く治すコツ - 2019年2月7日
- メタボ対策には腹筋がおすすめ!メリットと注意点とは? - 2019年1月31日
- なぜメタボになるのか?食事の内容を見直すために必要なこと - 2019年1月24日
- つらい二日酔いにならないために。7つの二日酔い対策 - 2018年12月27日